CLSコネクト 続報
魔法の電源CLSコネクトについて、
設定方法やら車両による動作の違いなどがわかりましたので、書いておきます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先週の四国カルストの走行動画です。
西から東の方が、道の見え方は最高だったのですが、ビデオで録れていたのは、東から西向きでした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
11月15日(土)
またまた日帰りロングで四国まで行きました。
今回はバイク乗りなら誰もが一度は走ってみたいであろう四国カルストに向かいます。
これまで、どうせ行くとなると、四万十川とか、その先も・・・となってしまい、
さすがに大阪からの日帰りは・・・ということで、
ずっと行きそびれたところでしたが、的をを絞って、行くことにしました。
今回のツーレポは、ちょっと長めです。。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
11月8日(土)
2週連続となりますが、三重県へツーリングに行きました。
今回は、普通に伊勢周辺と、今まで行ったことのない横山展望台に行ってみたくなり、コースを考えて、出発です。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
3連休・・・あいにく天気予報は全滅
バイクに乗れるのは土曜か日曜で、この機会をなくすと、丸1ヶ月ブリになるので、なんとか走れないかと天気予報とにらめっこしていました。
前日の予報では、11月2日の日曜日なら夕方まで曇りになっていたので、ここしかないと思い、今度は地図とにらめっこして、早めに帰れて雨マークのない方面で、なんとなく三重県のいなべに行くことにしました。
滋賀から三重へ渡る何本かの国道の内、R306を走ってみたかったのですが、災害通行止めになっていて、行きはR477、帰りはR421の計画で出発です。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
2015からエンデューロヘルメットは、OEM元が替わり、刷新されますが、
現行のものは、形といい、軽さといい、とてもよくできており、
なんと言っても、シールドの交換がほぼワンタッチで簡単便利なのです。
ということで、モデルチェンジする前に、現行モデルで、更新することにしました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
もう11月になり、あの猛暑もどこへやら・・
しっかりとまた寒い冬が迫ってきました。
冬と言えば、電熱ウェア・・・
しかし、「あえて電熱ウェアを着ないすすめ」という考えもある中、
手だけは安全に関わることで、はずせないパートです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント