どうせなら新ロゴ
ずっと前から持っていたR1200GSAのリフレクトステッカー!
大きさは3種類あって、一番大きいのはパニアのサイドにと思って、貼ったのですが、左側を貼るとき、おやじのサガから、かさかさに乾燥した指からポロっと落ちてしまい見事にゆがんでしまいました。
結局、それを剥がしたのですが、なかなかの根性でくっついてしまい、たいへんで、結構キズもついてしまいました。
で、よく見ると右側も微妙にゆがんでいる・・・・
ということで、正月にでも全部1から貼り直そう!
そう!決して年末のバタバタした時間の合間では、なにもしないぞ!っと心に決め、諸々心の準備だけ。。。
もともと持っていたR1200GSAのロゴは空冷時代のもので、今のロゴと微妙に違う。GSの乗らない人にとってはなんの話?であり、GSに乗っている人でも意識している人は多くないと思う。前のロゴは縦に割れ目が入っていて、今のは横に割れ目が入っている。
タンクのGSのロゴが今のタイプなので、やり直すなら、やはり現行ロゴにしようと思い、イギリスに注文して2週間弱で到着した。
1組だけなら送料の方が高くなるので、同じもので色違いも注文しておいた。
年賀状を作っている合間に、ちょっと画像的に合成してみた。
昨日、淡路島に行った時の1コマに2種類を貼り付けてみると・・・・
黒のリフレクト
RとGSAがブルーのリフレクト
こうやって見比べると、個人的には断然下の写真の方がいい!!
到着したブルー/ブラックとブラックを比べると・・・
なんと!ブルーの方が少しGSAの部分が大きいではないか・・・!
ブルーだとSの部分が世界地図の南アメリカにギリギリかぶるかかぶらないか・・・ブラックだと隙間的に問題ない!
ブルーにすると、せっかくバッチリ貼れた世界地図も貼り直しに・・・
あ~あ!
って、端から見ると、幸せな悩み・・・・というかアホなこと・・・
でも、本人は必死なのだ・・・!
| 固定リンク
「R1200GS ADV LC」カテゴリの記事
- 4回目のタイヤ交換(2023.04.22)
- 冬眠明け(2023.04.09)
- オイル&エレメント交換(2022.07.25)
- 車検3回目(2021.12.05)
- 2021年もあと少し(2021.11.15)
コメント
みなみ@金沢さん
ありがとうござます。
LCは全くの別物ですね!!
車格こそ同じですが、全てに軽くパワフルですね!
思い起こせば、08GSを購入の際、
結構いろいろな方のブログを参考にさせてもらい、
その後、少しでも同じようなことで役に立てれば・・
という思いで始めたブログなんです。
参考になれば、幸いです。
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: たーぼっく | 2014年12月30日 (火) 22時07分
こんにちは!着々とカスタマイズ進んでますね^^
私の友人も13年GSLCから最近GSALCに乗り換えましたよ、それまで
1200GSA(空冷)にも乗ってた経緯もあって収まるところに収まったって
感じですね(笑)
カスタムパーツやBT関係とてもお詳しくて参考にさせていただいてます。
投稿: みなみ@金沢 | 2014年12月30日 (火) 15時59分
にっしゃんさん
先日はありがとうございました。
こうして見比べるとやはりブルーの方になりますよね!
てか、リアルでもこれぐらい上手く貼れればいいのですが。。
見本では世界地図もブルーでしたが、
地図はよく見れば、おう!地図やん!
ってかんじでいいかと思っています。
もう失敗はしませんので、再度の申し込みはしませんよ!!!
ちなみにこのブルーはタンクのブルーとは違って濃くて
車体色に近い色合いです。
投稿: たーぼっく | 2014年12月30日 (火) 02時04分
ブルーに1000点!
凄くキレイなブルーですね。
僕のブラックにタンクのブルーと
このパニアのブルー、
また悪い虫がウズウズして来ました。
イギリスのどこ?
教えて下さい。
もし貼るの失敗して再度申込む時、一緒にお願いします。
遅れました、週末はありがとうございました。
投稿: にっしゃん | 2014年12月29日 (月) 23時42分