2ヶ月待ちました!
やっと、到着しました!
クリスマスセールだったのですが。。。
アクラポビッチのあの「うそ!空箱?」っていうほどの軽さではなく、結構重い
一応純正より、1.1kg軽くなっているらしい。
個人的にはこのエンブレムが趣味ではないのだが・・
あっ!なんか、長さが4cm長くなって、取り付けステーの形状変更とのこと!
取扱説明書にある2種類の写真をみると、長い方はややぶさいくに思った。。
中をのぞくと、バッフルなどなく、ただの筒!
昔のKerKerとかDevilみたい・・・でも車検OKのマフラーなのである。。
ノーマルのマフラーは、ゆっくり走ってて、軽くブンって言わせたい時、なんかイメージに反して、音がしない・・・
対して、高回転で高速などで追い越しする時の音は、イメージ以上にうるさい音を発している。
これが、どんな音なのか・・・
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
「R1200GS ADV LC」カテゴリの記事
- 4回目のタイヤ交換(2023.04.22)
- 冬眠明け(2023.04.09)
- オイル&エレメント交換(2022.07.25)
- 車検3回目(2021.12.05)
- 2021年もあと少し(2021.11.15)
コメント
にっしゃんさん
この色合いは、パニアの隙間からの
チラリズムがいいんです!
ヒールガードと同時装置できないので、
まだ少しステイです。
投稿: たーぼっく | 2015年2月24日 (火) 12時33分
やっと到着しましたね。
音、聞かせて貰うの楽しみにしてます。
お嫌いなエンブレム、後ろの方に着いてるみたいで
パニアで隠れますので問題なし!
投稿: にっしゃん | 2015年2月24日 (火) 10時44分
かーぶーさん
この前、ちらっておっしゃっていたので・・・
よほど言おうかと思って、こらえてしまいました。。
エンドをカーボンと悩みましたが、
パニアの陰になるので、こっちでいいかと決めました。
もしかしたら、音かなにかで問題があり、
仕様変更されたのかもしれませんね。。
投稿: たーぼっく | 2015年2月23日 (月) 23時32分
こんばんは。
私もこのマフラーが欲しくて一度注文したのですが在庫無しと言うことで
注文がキャンセルされてしまっていました。
2月末頃に生産されるとされるとメーカーに聞いていたので、ようやく出来上がったの
でしょうかね。
早速、私も再注文してみたいと思います。
投稿: かーぶー | 2015年2月23日 (月) 23時16分