« LCと空冷の違い ADV編 | トップページ | やっちまったなぁ~! »

2015年2月 2日 (月)

やっとできた!

パニアに貼ったGSロゴのステッカーですが、よくみるとGSAの部分がやや太っているような。。

同時に準備した黒の方が字体は良かったのですが、青/黒のものは、確かに少しGSAの部分だけ縦長でした。

そのせいで、世界地図も貼り直したり、もうそれらをやり直す気にはならないのですが、その黒のデザインをもとに、まだ試作段階ですが、1組できあがりました。

P1130461

空冷ロゴではなく、やはりLCのロゴが合うと最近は思うようになった。

てかっているのは、リタックシートを貼っているため。


P1130462

フラッシュたくと、こんなかんじ!

青も黒もリフレクトタイプだが、黒は日中に銀色に光らない低反射タイプ。

個人的には、黒も反射率の高いものの方が好みかも・・




P1130465

せっかくなので、コンビパターンも作ってみた。

大中小の3種類を準備していて、できあがりが楽しみ!!

|

« LCと空冷の違い ADV編 | トップページ | やっちまったなぁ~! »

R1200GS ADV LC」カテゴリの記事

コメント

wonderboyさん

はじめまして!
ブログ訪問&コメントありがとうございます。

今日ちょうどたまたまwonderboyさんの
トップケースのサイドのステッカーを見ていたところでした。
いろいろと作ってますね!
それにラッピングという手法もいですね!
カッティングマシンの件もお声をかけていただき
ありがとうござます。


LCになった今回は、これまでの空冷と
いろいろ勝手が違い、間もなくようやく
スタートラインに立てるといったかんじです。
スタートラインが素ではなく、
ほぼフルオプション&無線+レーダー等有り
なんですが、これまで何年かかけてたどりついた形
から戻れず、そこまで一気に仕上げるのが、
なかなか若い頃のようにスムーズにいきません。。

どこか、旅先等でお会いできる日をたのしみにしています。

投稿: たーぼっく | 2015年2月 7日 (土) 02時17分

初めまして

過去記事もまだ全部ではありませんが読ませて頂きました
色々手を加えていらっしゃるようで大変参考になります

ステッカーですが私も色々作ってペタペタしています

私はカッティングマシンを持っていますので同じようなもので良ければお作りしますよ(オリジナルでもオッケーです)
同じADV乗りですから無料です^_^/

またお邪魔しますのでよろしくお願いします

投稿: wonderboy | 2015年2月 6日 (金) 21時34分

にっしゃんさん

これ思っていたより根気のいることでした。
ポイント以外は自力でと思っていましたが、
結局、こういうことを生業にしていた人に
最終段階までお願いしてしまいまいた。。

あっ!タンクのあれ・・・
つい、、再注文してしまいました。

投稿: たーぼっく | 2015年2月 3日 (火) 22時01分

良いのが出来ましたね。
ストロボ焚いた色とたーぼっくさんのタンクの
ロゴの色と同じですね。

投稿: にっしゃん | 2015年2月 3日 (火) 21時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっとできた!:

« LCと空冷の違い ADV編 | トップページ | やっちまったなぁ~! »