はい、ちとボケてます。
昨年の春くらいから、Hornigを利用しはじめて、ほぼ1年経つのですが、
なんと!ずっと勘違いしていました。。
LCのオプション検索で、王道のTT社とW社以外に、結構利用しており、送料を考えるといろいろとまとめての注文となるが、もうかれこれGSのオプションだけ数個まとめてを3回も注文している。
これまでずぅ~~~っと「Horing」と思っていたら・・・・
よぉ~くみると
「Hornig」
だった!!
いやぁ歳とったというか、我ながらボケてると実感してしまった。
情けないことに、最近その他のことでも、こういう類のことが少なくない。。
このHornigの話をきいて・・・・・
■「まあどっちでもいいんじゃない!?」
って思った人は・・・
もう人生の下り坂にさしかかっているかも
そのままずり落ちないように
現状をしっかりつかんでおきましょう!
■「なんじゃそれ!見たらわかるやろ!!」
って思った人は・・・
まだまだ伸びシロ大きく若さ溢れる人かも
でも今後、寛容さとか謙虚さも取り入れて
進んでいきましょう!
■「まあ、確かに間違えやすいかも、これから自分も気をつけよう!」
って思った人は・・・
人として熟成しつつも、向上心を忘れてはいない
ようやく真の1人前になったと実感できるように
なっている人かもしれない!
以上、ただの思いつきで、全く根拠のない話でした!!
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
コメント
かーぶーさん
土曜日の件、了解いたしました。
京都より北はまだ時期的に厳しいかもしれませんね。
先ほど、直メールしました。
よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2015年2月26日 (木) 16時24分
たーぼっくさん
土曜日は天気良さそうですね。
残念ながら土曜は予定ありなのですいませんm(_ _)m
和歌山楽しんできて下さい。
昨日あまりにも天気が良かったので、美山道の駅まで走ってきたのですが
雪が路肩にまだまだ残っており、雪解け水でどろんこになりました。
まだ、美山は早かった感じです。
投稿: かーぶー | 2015年2月26日 (木) 14時33分
かーぶーさん
Hornigを見てしまうと、
以前から日本でてんかいしているあの社が非常に割高にかんじてしまいますね!
あと、本国からにも関わらず、1週間足らずで届くのもいいですね。
今週土曜日、和歌山方面で計画中です。
このコメントのアドレスは、
非公開ですので、よろしければ、
アドレスを入れておいてください。
今後の予定も含め、こちらから連絡いたします。
投稿: たーぼっく | 2015年2月26日 (木) 14時14分
こんにちは
私も2度ほどHornigから購入してしています。
日本では無い品がありますので良いですよね。
ちなみに私は、「まあどっちでもいいんじゃない!?」派でした。
ずり落ちないように気をつけたいと思います。
サイレンサー注文しましたよ。1ヶ月待ちの様です。。。
投稿: かーぶー | 2015年2月26日 (木) 13時50分