ヨシムラの走行フィーリング
先日の平日ソロツーは、ヨシムラに交換してから、初のツーリングとなったわけで、一応、感想をまとめておきます。
結論から言って、
走行フィーリングは何も変わらない。。
ノーマルとの違いがよくわからない
まあ、つまりいいかんじってことでもある!
低速トルク云々と宣伝文句にあるが、明らかな差はかんじなかった。
逆に高回転時は、ノーマルの方が力強くかんじた。
音について・・・
加速時の音は、全体的に一段大きくなっていると思うが、フルスロットル時は、ノーマルとさほど変わらない。
ちょっと違うなと思うのは、
ノーマルが回転上昇に伴い音量も上がるのに対して、、
ヨシムラの方は回転数による音量変化にあまり差がなく、
あくまでもスロットルの開け具合による音量差が大きいとかんじた。
ゆっくりとあける分には、まあまあ静かにかんじている。
この音のチューニングは、なかなかいいなと思うし、あと見た目の焼色も気にっているところ。。
最初にも書いたが、
性能という意味ではよくわからないが、見た目、聞いたかんじでGOOD!!
コストパフォーマンス的にもお勧めの1本かもしれない。
| 固定リンク
「オプション(車体装着)」カテゴリの記事
- ツールボックス(2020.11.23)
- 小物補充(2016.01.05)
- yoshimuraマフラーの汚れ取り(2015.11.10)
- サイドバッグ・ラゲッジラック用(2015.10.07)
- ヘッドライトプロテクター(2015.10.06)
コメント
にっしゃんさん
バカっと開ける時は、かなりの音量ですが、
いつも通りマイルドに走ってる分には
静かですよ!
この特性から、エンジン始動時の爆音につながるのかと思ってます。
投稿: たーぼっく | 2015年4月 6日 (月) 12時47分
爆音じゃなくて良かったァ
多分、たーぼっくのさんの後ろ走る確率
私が一番多いかも? と 。
投稿: にっしゃん | 2015年4月 6日 (月) 11時44分