松坂の海岸
6月13日土曜日
久々ににっしゃん号と2台でサクッと走ってきました。
行き先は特になく、なんとなくR166で松坂の方へ行き、のんびりと海を見て、農道つないで戻って来る、というコースを考えてみましたが・・・
集合は近畿道の東大阪PAに9時半
南阪奈の終点まで行き、R165→R166へ向かうはずが、なんとずっとR165で東へ向かってしまった。
R165は、その南北にそれぞれあるR166、R163と違い、交通量も信号も多い。
さらにその信号で止まる度に、結構な量がR165に流れてくる。。
とはいいつつも、途中途中には、こんな快走区間もあったり
ただ、予定していたR166とは雲泥の差かもしれない。。
ちょうど山なみロードを過ぎたあたりの道の駅で休憩
少し戻ってR166に向かうか一瞬考えたが、まあ、こんな日もあっていいかと、とにかくのんびり松坂に向かう
人が少なそうで、結構いいかんじの海沿い道を通ってみたかったのとそのどこかで、そう!この前GETしたHERINOXのサンセットチェアでのんびりしたい!というのが今回のテーマ!
海沿いに出る前に昼食タイム!
ランチメニューのそば定食に単品のかき揚げを半分こして、ご飯をかき揚げ丼にした
海へ向かっては、こんなかんじの1本道がいくつかで、最後の堤防の上へ行くのは、少し限られたところからとなる
入り江というか小さい港部分は、こんなかんじの両方にガードレールもない細い道
対向車が来れば、かなり緊張してしまう
一番海に近い道は幅も広く、見通しもよい
昼過ぎからなんとなく曇ってきたので、特に日陰を探すことなく、風が気持ちよく、ゆったりと過ごせた
かんじんのサンセットチェアの座心地は・・・
OGAWAのリラックスチェアを100とすると60くらい!?
やはり、肘置きがあるかないかは大きな差!!
あとサンセットチェアの頭の部分にベルクロのメスがあるが、そこにくっつけるクッションを用意しておくと快適度がかなりUPすると思われる。
仕様がそうなっているので、いずれOPで出そうだが、今のところそういうOPはないので、なんか考えてみよう!
ゆっくりと過ごし、しばらく海沿いを北上すると、いくつかきれいに整備された休憩所があった
ここへは来にくいが、季節のいい時にお弁当で持って、またゆっくり来たいと思えるところだった。。
帰路もしばらく、松坂市内の県道はかなり混み合っており、ようやく空きはじめたところ!
少しそれると・・・・
ようやくたーぼっくツーらしいコースとなり、快適!
R163に出たところで休憩
そういえば、おみやげを買ってなかったなかったので、演歌の響く道の駅あやまによった
帰りは、一部狭路もあったが快走路をつないで、京滋バイパスの笠取までずっと快走できた
ちょっと名誉挽回!?
後半滋賀県に入ったあたりから気温23℃と少し肌寒くメッシュにインナー付けようかと思ったが、笠取トンネルの出口付近から、なんとなくもわ~っと気温上がり、トンネルから出ると28.5℃
大阪までずっとそれぐらいの気温だった。。
笠取トンネルの前後で5℃以上も差があり、ちょっと驚いた!
第二京阪に入って京田辺で最後の休憩して解散
行きにR165を使ったこと、松坂市内の混雑で、予定より遅くなったが、満タンにして無事に帰ってきた。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
行きは思いの外時間がかかってしまいましたが、
なんか最近、ああいう状況でも、そないにストレスかんじなくなってぎした。
寄り道とか、長めの休憩とか、無理なくできるよう
余裕もったスケジュールにシフトしていこうと思っています。
また、よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2015年6月17日 (水) 21時59分
今回もありがとうございました。
今回のルート違いはご愛嬌と言う事で。
海辺での時間は最高でした。
お弁当持ちで お昼の時間もたっぷりゆっくり過ごしたいですね。
椅子、パニア(サイドパニアじゃない!)に積みっぱなしに出来るの
買っておきます。
投稿: にっしゃん | 2015年6月17日 (水) 17時54分
ブルーベアさん
ほんと、ご無沙汰ですね。
まあ、梅雨明けにがっつりロングでもよろしくお願いします。
肘置きをとるか、ハイバックをとるか、軽量コンパクトをとるか、
今のところ3つの内、2つまでクリア
のものしかないので、
どれにプライオリティをおくかですよね。
投稿: たーぼっく | 2015年6月17日 (水) 16時16分
暫くご一緒してませんね・・^_^;
サンセットチェア、肘置きが無いとチョット落ち着きませんネ・・(ー_ー)!!
この大きさで肘置き望むのは無理なのかな?
また、よろしくお願いします。
投稿: ブルーベア | 2015年6月17日 (水) 07時17分