ルート調査ツー
7月26日(日)
前日の7/25が我が家にとっての一大イベント「天神祭」で、翌日の日曜日はきっと疲れてるし、暑いし、ということで少しだけ走ろう・・・
そうそう!
西方面から帰りの中国道の渋滞を避ける道を考えて、その実走調査に行くことにしました。
そんな自分都合の計画にも快くつきあっていただいたいつものお二方に感謝です!!
集合はゆっくりめの10時に新御堂の先のコンビニであったが、それすら寝坊で、スケジュール30分を遅らせてもらうことにした。
まあ暑さは覚悟の上だが、でも暑い・・・!
R477から府道を抜けてR173を北上し、しばらくして県道農道にそれてR9に出てすぐにまた県道に入って、舞鶴自動車道の春日IC方面へ出る途中で休憩
昼飯をグルメリア市島にするか、ピザのあるパン屋さんにするかを相談して、パン屋さんに向かうが・・・・
な!なんと!!営業日が月と火のみ・・
ということで、その近くにあった「おばちゃんの店」という定食屋さんへ・・
結構なボリューム!
サービスでコーヒー無料でもあった。
昼飯喰いながら偶然見つけた老舗お菓子屋さんへ、かき氷を食べに行くことにした。
創業大正元年年と書かれているが、建物はほんとんどまっさら!
冷房のきいた店内は満席なので、テラス席にて
めずらしく頭も痛くならず、かき氷を食べることができ、リフレッシュ!
どこか見覚えのある風景と思っていたら・・・
何年か前に木の根っこが川をまたいでいるってことで見に行ったことのある柏原の一画であった。
柏原からは別の快走路もあるが、今回の主目的である中国道渋滞回避コース調査をすべく、とりあえず若狭舞鶴道にのって南下!
吉川から1つ北にあたる三田西ICでおり、事前にZUMOへ取り込んでいたコースを呼び出す!!
ここで、問題!!
どうも取り込んだコースをナビが示さない。。
何度か試してみるが、状況は変わらない。
あきらめて、アドリブで進むと・・・
普通に猪名川を抜けるルートで戻ってきた。
帰ってきて、ふと思い出したのは、ZUMOの探索条件を「時間優先」にしていたから思い通りのルートを示さなかったかもしれない・・
と、確認したものの「距離優先」になっていた。
KMLのデータを確認しても、ZUMOとは違うルートになっていた。。
またよくわからないことが起こりつつある!!
このルート調査ツーリングは、再チャレンジせねば・・・
というか、次回西方面からの帰りにぶっつけ本番でいいか!!
後半の迷走を含めて、ほんと暑い中、ご一緒いただいたブルーベアさん、にっしゃんさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
ほんま暑かったですね!
でも、今週はさらに暑くなってます。
あと何年かで、気温40℃ってことも普通に起こるかもしれませんね。
安全上もこの時期は、控え目で楽しみましょう!
またよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2015年7月31日 (金) 19時50分
御礼が遅くなりました。
今回もありがとうございました。
しかし暑かったですねェ
どんな抵抗しても無駄みたいでした。
暫くこんな感じ続くと思いますが
少年の心を持ったおやじは暑さなんてへっちゃらですので
ドンドンお願いします。
投稿: にっしゃん | 2015年7月31日 (金) 13時09分
ブルーベアさん
ほんま暑かったですね!!
まだしばらくこの暑さが続きますが、
休憩多めにして楽しめたらと思います。
またよろしくお願いいたします。
投稿: たーぼっく | 2015年7月29日 (水) 16時00分
お疲れ様でした。
今回もありがとうございます。
しかし、熱かったですね。
キャメルバックは、必需品ですね!
また、宜しくお願いします。
投稿: ブルーベア | 2015年7月29日 (水) 12時59分