ピオーネ
先週のピオーネはほんとうまかった!
思い返せば、10年以上前・・・
当時とても親しくしていた奈良の農家の方から、自分とこで作ったぶどうをいただき、それがとてもおいしかった!!
おいしかったというお礼はできたものの、どういったかんじの何の種かも聞かず終いに年月が経ち、同じ物を期待して求めても、その時の味を超える経験を得る機会がなかったのだ。
それが、ようやくあの時の同じ味に出会えたような気がしました!!
ピオーネにもいくつか種類があるようで、
この前のは・・・・、
食感がマスカット、味が巨峰っぽく、実はしっかり大きく
水分たっぷり、皮もむきやすく、しかも種なし!
最高であった!
こんなことを妻と話していて・・・
私
「いやあ・・このぶどううまいでぇ!!」
「昔○○さんからもらったのと同じや!」
「やっぱり、ピレーネやったんやわ!」
妻
「それを言うならピオーネやろ!」
「ピレーネって長島温泉かい!?」
私
「あほ!それいうならピレネーやろ!」
「もひとつ言うと、長島温泉違て(ちごて)パルケエスパーニャや!」
妻
「まあ、なんしかピオーネやね」
こんな日々を送っている。。。
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント
ブルーベアさん
夏のツーは暑いですが、
果物の季節でもありますよね。
果物は水けとは違うクールダウン効果を
感じます。
また行きましょう!
よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2015年8月27日 (木) 01時35分
私も、ピオーネ買に行きたいです・・(T_T)
また、よろしくお願い致します。
投稿: ブルーベア | 2015年8月27日 (木) 00時00分
にっしゃんさん
「おとうはおみやげのセンスないなぁ」
これ、娘の言葉です。
確かにあんまり考えず、数で勝負してますからね。。
ADVのパニアは、たいがいのおみやげが
入るので、次は黒豆あたりでしょうか。
投稿: たーぼっく | 2015年8月26日 (水) 19時18分
ほのぼのしたご家庭
円満で何よりです。
ほんでも我が家でもピレーネちごてピオーネ 大好評でした。
「これからお土産は野菜かフルーツにして」って
「気つこてクッキーやサブレなどまちごうても買うて来んといて!迷惑やから!」
「あっそッ!」
これが我が家のピオーネ食べながらの会話でした。
投稿: にっしゃん | 2015年8月26日 (水) 17時25分