2015年のツーリング まとめ
年末恒例のツーリングまとめです。
今年のトピックスとしては、なんといっても6年ぶりのキャンプ復活!
振り返れば2回行くことができたが、2日めの走行を寝不足で迎えないことが、今後の1番のテーマと思っています。
1月10日(土)白崎海岸
おっさん2人でワッフルバイキング
1月18日(日)淡路島
おっさん2人で流行っているパン屋さんにてランチ
1月25日(日)淡路島
とぎれとぎれのオニオンロードを走破
2月15日(日)淡路島
島の北半分でも結構走りごたえがあった
2月21日(土)淡路島
最高の青空の下、オーソドックスな1周ツーリング
2月28日(土)紀伊田辺
久々に淡路島ではなく本州!
なんとなく山々のスケールの違いを実感
4月2日(木)伊賀~信楽お花見
3月まったく乗っていない?と思ったら、マフラーをヨシムラに交換してテスト走行などで近場を走っていた。ちょっとした距離は久々!
4月9日(木)信楽
この頃からシートをハイ仕様のラリーシートに交換
同時にハンドガードをボディ色→シルバーに変更
4月16日(木)香川~徳島
香川のセカチューロケ地を訪ね、徳島の新しい農道を発見
3~4月の週末は雨が多く、木曜日に走ることがなんとなく多かった
4月26日(日)三重
下道快走路で津の有名?な洋食屋へハンバーグを食べに行った
5月2日(土)日本海(兵庫~京都)
ここ数年間、ツーリングといえば全て自分がプランニングしていたが、
はじめて、にっしゃんプランで後をついていった
5月5日(火)和歌山の飛び地「おくとろ」
前回の初にっしゃんプランで終盤迷走となり、その再チャレンジ
じゃばらジュース・・・忘れた頃に飲みたくなる!
5月21日(木)旧北陸本線トンネル
ずっと行ってみたかったところ・・・
前日の雨もあり、トンネル内はドロドロであったが、
トンネルと海を交互に見ながら走るのは、これまでにない感覚であった
5月27-28日(水-木)大山キャンプ
KTMに乗るキャンプの達人と自分自身は6年ぶりとなるキャンプツー
帰って来てすぐは、自分にはやはりキャンプは向いていないと思ったが、
しばらく経つと、またキャンプに行きたいと思うようになった
6月13日(土)三重 松坂
パニアに入る新しいキャンプチェアーを持って、人気のない海岸でボーっと過ごした
7月11日(土)伊賀コリドールロード
何度も走っているおなじみのコースであるが、途中ではぐれてしまった
翌日も一緒に走るので、そのまま再会することなく終了・・
無線を過信せず、こういうケースでのルールを決めることにした
7月12日(日)鳥取
比較的涼しい高度のあるコースで鳥取の海岸まで
7月26日(日)兵庫丹波
夕方、中国道で戻ってくると必ず渋滞に巻き込まれるので、少々遠回りしても、その区間を快適に抜けられるルートの調査に向かったが、
まだNAVI5を使いこなせてなく、迷走して帰って来た
8月9日(日)天川村洞川温泉
またもやZUMOに少し振り回されたが、
なかなか行く機会のなかったR168とR169の間のR309をはじめて走った
8月16日(日)奈良御杖村
ショートツーとして、ピザで流行っている店に行くと、6月に三重の帰りに出会った方と再び会った
8月23日(日)奈良和歌山(紀美野町)
川沿いの涼しいコースで遠回りして紀美野町へ行った
9月13日(日)岡山(津山)
昨年行った終日快走できるコースをもう一度走った
この日はADVばかりが5台
9月20日(日)兵庫丹波
7月にZUMOから翻弄されてわからなくなった中国道渋滞時の
別ルートの調査。予想通りバッチリであった!!
9月22日(火)伊賀コリドール
伊賀コリドールロードの最南端部の狭路区間を避けるルートを開拓
10月4日(日)京都美山
敦賀まで行く予定を出発が遅くて途中までに変更
この頃ソロで何度か出かけたが、昼飯時に行き当たりばったりで寄った店では、いずれも他のバイク乗りと話がはずみ、こういうのもいいもんだと思えた
10月10日(土)淡路島
たこ唐揚げがのったたこやき、たこバーガー、タコづくし!
10月17日(土)敦賀半島
奈良のR309のようなかんじで、よく走る路の間にある敦賀半島をはじめて1周できた
10月24日(土)大山方面
11月初旬に計画しているキャンプツーのキャンプ場で少し気になっていたことを確認したくなり、「百聞は一見にしかず」ということで下見ツーを実行
11月3-4日(水-木) 大山~日本海
春に行ったキャンプ場のすぐそば!
キャンプ場、行き帰りのコース、お天気、それら全てが最高のシチュエーションだった!
11月28日(土)岡山玉野市
玉野市の王子ヶ岳に行ったが、途中の昼食時に買った桃太郎マスカットが最高にうまかった!
12月5日(土)
ほんのプチツーでいつものチーズケーキを買いに行った
12月12日(土)
桃太郎を求めてコースアレンジして向かったが、途中トラブル発生で、たどり着けず帰還
今年は続けざまと少し間延びの繰り返しがあった。
間が空いたところは、マフラー交換と1万キロ点検時だったが、振り返ってみると、今年もいろいろと走り回った。
それぞれご一緒いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
来年も安全運転をよりいっそうこころがけ、楽しめるように思う次第です。
よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください!!
| 固定リンク
« 4K | トップページ | 1年の小変更(車体編) »
「ツーリング」カテゴリの記事
- あら川の桃とあらぎ島(2023.07.06)
- ふらっと、超フラット!(2023.06.10)
- 奈良・・昔のショート定番コース(2023.05.29)
- 紀の川~十津川(2023.05.05)
- 奥伊勢の大銀杏(2022.11.04)
「R1200GS ADV LC」カテゴリの記事
- 4回目のタイヤ交換(2023.04.22)
- 冬眠明け(2023.04.09)
- オイル&エレメント交換(2022.07.25)
- 車検3回目(2021.12.05)
- 2021年もあと少し(2021.11.15)
コメント
ねんねんさん
今年も遠方はるばるを含め、いろいろと
ありがとうございました。
振り返ると、今年は三重こそ多かったですが、
岐阜は1度も行ってないかったので、
来年は、中部地区も増やせられればと思います。
よいお年を!
投稿: たーぼっく | 2015年12月31日 (木) 04時18分
恒例のツーリングまとめ記事楽しみにしていました!
今年はほとんどご一緒できなかったのが心残りです・・・
来年はキャンプツーもご一緒したいですし、合流できる機会を
増やせたらいいなと思っております
来年もよろしくお願いいたします
投稿: ねんねん | 2015年12月30日 (水) 21時12分
wonderboyさん
ありがたきお言葉に感謝DEATH!!
年明けに連絡させていただきたいと
思いますので、よろしくお願いいたします。
投稿: たーぼっく | 2015年12月27日 (日) 11時12分
おはようございます
BMのステッカー、サイズ・カラーをお知らせいただければいつでもお送りします
布教活動には熱心な私 DEATH!!
投稿: wonderboy | 2015年12月26日 (土) 06時46分
にっしゃんさん
来年は心機一転?引き続き?
よろしくお願いいたします。
投稿: たーぼっく | 2015年12月25日 (金) 23時35分
ブルーベアさん
年明け、復帰ツーリング
よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。
投稿: たーぼっく | 2015年12月25日 (金) 23時34分
wonderboyさん?
今年も結構走ったのですが、
遠征がなく、近畿近辺をうろちょろしていました!
東の方へも是非行ってみたいですね。
その際はよろしくお願いいたします。
PS:バイクじゃない方のBMのステッカーを私もパニアに
貼りたいDEATH
投稿: たーぼっく | 2015年12月25日 (金) 23時33分
今年もたくさん遊んで頂き感謝です。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願い致します。
投稿: にっしゃん | 2015年12月25日 (金) 20時06分
本年も本当にお世話になりました。
来年も、またよろしくお願い致します・・・m(__)m
投稿: ブルーベア | 2015年12月25日 (金) 18時27分
おはようございます
色々な所を走ってますね^^
来年、もし、北関東方面においでの際はお声がけ下さい
暇を作って迎撃しますよ~~^_^/
投稿: | 2015年12月25日 (金) 06時43分