チーズケーキとフルーツ
12月5日(土)
先週買ってきた桃太郎マスカットが、とてもとてもおいしく、今度は3箱くらい買ってこようと思い、あまり大回りしないでよさげな道の目処をつけて、今週も岡山の賀陽まで行こうと思いました。
さすがにちょっと距離があるので、事前に電話してみると・・・
桃太郎はあるけど、箱入りではなくバラのみとのこと。
いっぱいあるようだし、では行こう!
いや、ふと思った。。
先週のは箱に「秀」って書いていた・・
色形というか品種が同じでも、やはりあれと同じのでないとなぁ・・
ということで、行き先を180°変更して行き慣れた奈良~和歌山を少しだけ走ることにした。
まず、當麻の家で、取り置きしてもらったチーズケーキをGET!
かつらぎ山の近くで写真タイム!
同じところで向きを変えたりして、休憩がてらパチリ!
紀ノ川農道で柿とミカンをパニアいっぱいに買い込んで、最終岸和田SAで休憩
全175kmのプチプチツーであったが、
家を12時すぎに出ているので、これくらいの距離で帰ってくるのもいい!!
これまでの空冷と同様、LCも1万キロを越えて、エンジンがとてもスムーズに回るように感じてきた!
日中は風が強く、体感的に寒そうだったが、バイクに乗っていると常に風が強いということになるので、ポイントはやはり気温。気温そのものはずっと10℃以上あったので、今回も電熱はグローブのみでちょうどよかった!
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
阿騎野のライダーさん
そういえば、以前の私のタイヤ皮むきツーで
このほぼ反対回りを走りましたね。
寒くなると走るところが限られてきますが、
安全第一でボチボチと楽しめたらと思います。
キャンプツーレポそろそろですかね??
楽しみにしています。
投稿: たーぼっく | 2015年12月 6日 (日) 16時25分
こんにちは!
近くまで来られたんですね。
以前に逆巻きのコースでご一緒したことを思い出しました。
その頃は未だ無線を持っていない頃ですね。
私の方はキャンプツーからまたバイクに乗れていない状況です。
今は出張で兵庫県たつのに先月末から来ています。
前回の岡山ツーリングでご一緒させて頂いた時に立ち寄った
道の駅しんぐうの近くです。
年末は殆ど出張なのでバイクはもう来年ですね。
来年また宜しくお願い致します。
投稿: 阿騎野のライダー | 2015年12月 6日 (日) 12時59分