丹後半島(半分D主催ツー)
先日の白馬ツーリングで心満たされ、GWは他の用事もあり、結局今年はバイク1回だけでした。
いつもお世話になっている大阪中央主催のツーリングに2年ぶり2回目の参加となりました。
集合は京都縦貫の南丹PAに9時!
ということで、同じDのにっしゃんと朝8時に池田で集合し、いつものR477でプチツーリングしながら集合場所へ向かった。
9時ちょい前に到着したが、一番最後の到着だった。
行程などの説明の後、予定通り出発!
京都縦貫の終点までずっと高速で、おりてすぐのところで給油タイム
1/3くらいが給油していたかな?
やや混雑している道もあったが、早めに最初の目的地である「食の王国」に到着
総勢はなんと!53台!!
そんなにお腹も減っていなかったので、軽めに昼食!
食べ終わって、次の出発まで1時間半以上・・・
この後は、伊根の道の駅に寄ってそこで解散するということだったが、何人かが待ちきれず、途中離脱していった。
今回、現地解散なので、帰りのルートはF9からR27の川向かいのたーぼっくルートを準備しており、待っている時間にそんな話も出たりすると、何人かがそれに乗りたいということになった。1時間ほど待っていたが、まだ出発まで30分以上あり、GW渋滞のことも気になり、皆も早めに戻りたいという気持ちがあって、DのDさんに電話して、勝手ながら5人離脱ということで、1時ごろ現地を出発した。
1区間だけ高速にのって、そこからたーぼっくルートの開始だが、最初のICまでの道は、ZUMOルート!
実はこれがなかなかの山道で、木の隙間から天橋立が見えたり、なかなk素敵な道であった。
高速をおりてF9に入ると、ずっと車が1台もいない道を快走し、少し景色のいいところで止まった。
上の写真で、1名「脱出できない」というので1S!
先ほどの大江スキー場のすぐ近くの鬼の博物館でトイレ休憩
無線がないので、時々お待ちなどもあって・・・
結局、5時半頃に無事に帰ってきた!!
大阪発着で325km!
日帰りゆったりペースでちょうどの距離であった。
帰ってから、やはり途中離脱は良くなかったと反省する自分もいて、Dにも一言電話しておいた。
ここんところ・・・先日の白馬ツーリングがあまりにも印象的で、近場グルグルツーへの気力が少し衰えているかもしれない。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
D主催のツーリング
たまに参加もいいもんです。
ただ、今回はお昼タイムがあまりにも
長すぎましたね。
早めに無事に帰ってこれてなによりでした!
投稿: たーぼっく | 2016年5月 9日 (月) 19時41分
初めてのDラーさんのツーリング
お誘い頂き感謝です。
で、いつものたーぼっくルートで満足の一日を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
投稿: にっしゃん | 2016年5月 9日 (月) 16時51分
wonderboyさん
地方変われば、山の見え方ひとつ
とっても、違いますよね!
普段見ることのできない景色に
出会えると、やはり感動も倍増です!!
関東遠征、いつか実現の際には
よろしくお願いいたします。
投稿: たーぼっく | 2016年5月 9日 (月) 16時39分
おはようございます
近場に飽きが来てそうですね
お盆には関東遠征いかがですか
日光近辺ならご案内しますぜ^^
投稿: wonderboy | 2016年5月 7日 (土) 06時47分