タイヤ交換
6月25日(土)
前回の交換から8500kmでまた同じA40に交換。
寿命的にはアナキー3とほぼ同じになりました。
前回、アナキー3から交換した直後、素直さと抜群の安心感があって一発でお気に入りのタイヤとなったA40でしたが、使用期間の終盤を経て印象が少し変わりました。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
6月25日(土)
前回の交換から8500kmでまた同じA40に交換。
寿命的にはアナキー3とほぼ同じになりました。
前回、アナキー3から交換した直後、素直さと抜群の安心感があって一発でお気に入りのタイヤとなったA40でしたが、使用期間の終盤を経て印象が少し変わりました。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
6月18日(土)
前回、行き先を越前に変更するまで、
行ってみたかったところ・・・・
それは、R169の玉置口付近のまさしく酷道169クネクネ狭路区間!
数年前の水害からしばらく通行止め期間(2年ほど)を経て、新しいトンネルがいくつかでき、部分的に改善され、少し前にその区間が全て新しく開通したところです。
工事中の様子を何度か見ており、どんな風にきれいになったかを一度見てみたいなぁと思っていて、今回はお天気にも恵まれ、向かうことにしました。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
6月4日(土)
和歌山の南の方で行ってみたいところがあり、ルートを考えて計画してみましたが、天気予報で近畿南部が雨となり、急遽、進路を北に変更することにしました。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
5月29日(日)
ずっと忙しく、バイクに乗る時間というより、行き先を考える暇がなかったのですが、GW最終日から3週間あいていたこともあって、アドリブでフラッと近場を走りました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4月後半から、なにかと忙しく
久々の更新になりました。
GSと出会って丸8年!
カスタマイズやグッズなど一通り済み、近畿一円たいていのところへは行き・・・
なんとなく少し落ち着いてきたというかんじ
特にバイクそのものに冷めたというわけではなく、これからもマイペースで末永く乗りつづけられれば・・・
ということで、1ヶ月ほど前のこと・・・
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント