R169開通 おくとろ~串本
6月18日(土)
前回、行き先を越前に変更するまで、
行ってみたかったところ・・・・
それは、R169の玉置口付近のまさしく酷道169クネクネ狭路区間!
数年前の水害からしばらく通行止め期間(2年ほど)を経て、新しいトンネルがいくつかでき、部分的に改善され、少し前にその区間が全て新しく開通したところです。
工事中の様子を何度か見ており、どんな風にきれいになったかを一度見てみたいなぁと思っていて、今回はお天気にも恵まれ、向かうことにしました。
R169へストレスなく向かう道はいくつかあるが、今回も奈良K30を通るため、南阪奈に合流しやすい近畿道の東大阪PAに集合!
少し早めに到着していたが、
いろいろしゃべっていたら、出発は9時半近くになった!
R169に道の駅で最初の休憩
桜に比べると地味だが、この季節はあじさいがきれい!
途中、川を何回か渡るところが、特にきれいだったが、止まらなかったので、渡る予定のないところに寄り道
水も澄んでいた!!
順調に南下して道の駅おくとろへ12時前に到着!
いつものジャバラジュース付バイキング!
ここでは、はじめてのお昼早めのランチで、いつもよりメニューが豊富にかんじ、ついつい取りすぎたか満腹になってしまった。
食後、いよいよ新R169区間へ進む!
北山村との県境付近は、まだ少し狭路区間が残っているが、酷道というほどではない。
先に開通しているきれいな区間に入り、玉置口を抜けると・・・・
ムチャクチャきれいになっている!!
以前の酷道区間からすると全く印象が変わってしまった!
あらためて、人間ってすごいな!!!
さらに、
熊野川沿いに出てR168と合流する手前にあった道の駅も再開され、R168からR169に渡る橋もきれいな広めにかけかえられていた!
R168の熊野川沿いもいくつか新しい区間ができていて、対岸も通行できるようになっていた!
一応自分的に目的は達成で、あとはどっち周りで帰ってもいいが、せっかくなので、もうひとつ気になっていた荒船海岸へ寄ることにした。
新宮からR42に出て串本まで行き、地図で見てるより大きい半島に入る。
半島に入ってすぐに道は、パニア付だとバイクどうしでも離合しにくいような
非常に狭い海岸線の1本道となる・・・・
荒船海岸東側の先
ここから写真を撮りながら戻ることに!
こういうケモノ道系・・・
いつものようにブルーベアさんに先導していただく!
片方、時に両方が海へ落ちそうな狭い道で、どうしても内側を走り続けたくなるが、ブルーベアさんを後ろから見ていると、コーナー進入時のアウト側が崖でも、きっちりアウトからコーナーに入るので、先の見通しを含め、曲がりきれないなどの不安も減り、なるほど!!と感心してしまった!
こういうトンネルが2ヶ所あって、それぞれで写真タイム!
海バックでもパチリ!
半島の入り口にきれいな公園があり休憩
その後、串本付近でGSの給油待ちしつつパチリ!
ここからもう一走り和歌山中部のワインディングでもと計画していたが、すさみから高速で早めに帰ることにした。
ただ、この1車線の高速道路・・・
前日なんやかんやとあり4時間も寝ていなかったのだが、この寝不足での1車線の高速は、半端ない睡魔が襲ってくる!!
もう眠気が限界だったので、休憩に入るが、ブルーベアさんは早めに戻る用事ができ、この入口PAで解散となった。
最後に岸和田SAでみかんパンを買って、こちらも予定より早めに戻ってきた。
そのまままっすぐ帰ればよかったのだが、ついRSタイチにMX用プロテクタを見に行ってしまった。
さらにそこから帰り道にあるDによって、給油して・・・・
と、大阪に戻ってから2Hほど寄り道してしまった。
Dに寄った時、前回8500kmで交換となったリアブレーキパッドの減りを確認してもらったら、なんと!今回はほぼ同じ距離を走っているのに半分ほど残っているとのこと。。
不思議??
寄り道含めて486km走行
無事に帰ってきた!
30℃超えで暑かったが、トンネルの中は20℃ほど
トータル的にラリースーツのフルベンチレーションでちょうどよかった。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
快走路ばかりつなぐところに
少しこういうシチュエーションが入ると
やはり、一段とよかったと思えますね。
これからくそ暑くなりますが
またよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2016年6月23日 (木) 16時53分
こんにちは
今回も参加出来ず申し訳ございません。
海辺のコース、良いですねェ
でも私は緊張する様な路面ですね。
これから暑いバイクライフになりますが
よろしくお願い致します。
投稿: にっしゃん | 2016年6月23日 (木) 13時22分
ブルーベアさん
ブルーベアさんのおかげで、
あの海岸線の不安もやわらぎました。
いつもありがとうございます。
寝不足時の1車線高速は、
地獄の1丁目です。。。
私も早めに戻れてよかったのですが、
いらぬ寄り道をするはめになってしまいました。。
また、よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2016年6月23日 (木) 00時15分
今回も楽しいコースありがとうございました。
無理言ってコース変更した貰いありがとうございました。
帰りも、最後の休憩ご一緒できずにすいませんでした。
無事、6時に帰宅できました。
また、よろしくお願いします。
投稿: ブルーベア | 2016年6月22日 (水) 20時49分