電子地図
GoogleMapsとかYahoo!地図とか、電子地図は、航空写真も含め、ほんとうに便利です。
特にストリートビューの最近の充実ぶりなんかは、ほんと10年前では考えられないほど多くの情報を得られます。
ただ1つだけ困ることがあります。
それは、文字の大きさ!
ツーリングマップルでもリングタイプで、ようやく文字が見えるか見えないかの境め!
GoogleMapsをPCで見る時もさおうだが、特にスマホで見る時・・・
ICの名前や地名が読めず、大きくしようとする・・
でも、大きくなるのは地図の縮尺だけで、文字は小さいまま・・
なんでやねん!
と、ひとりでぼやく!!
この文字が小さいという時点で、年寄りくさいことなのだが、
表示されている文字も一緒に大きくなるモードが加わってくれればなぁ・・・!
あと2,3年後にそうなるような気もするが、機能追加に期待している。
| 固定リンク
「バイク以外」カテゴリの記事
- 2019年の春から秋(2019.11.10)
- アクション系洋画(2017.02.25)
- 電子地図(2016.08.09)
- CX-9応援(2016.03.24)
- 4K(2015.12.23)
コメント
ブルーベアさん
メガネをかけるのが、ほんと煩わしく感じてしまいますので、それなら見えにくい方を選択してしまっています。
トイレで読もうと持ち込んだ本も、結局文字が見えず、部屋の明るいところで読む
というのを懲りずに繰り返しております!
投稿: たーぼっく | 2016年8月 9日 (火) 10時50分
wonderboyさん
暑い日が続きますね。
若い人の携帯画面は驚くほど
小さい文字になっていることがありますよね。
先日、若手に人の携帯の番号教えてもらう時、
画面見せられて、あまりにも表示が小さく、
見えないと思っていたら、
画面を近づけてくれて,,
よけいに見えないやろー!
ってこともありました。
なかなかそうならないと、わかってもらえないもんですね。
投稿: たーぼっく | 2016年8月 9日 (火) 10時43分
遠近両用の老眼鏡デビューですね・・・(^_-)-☆
投稿: ブルーベア | 2016年8月 9日 (火) 07時47分
おはようございます
これも全く同感です^^;
老眼の影響は確かにあるけど基本的に文字は小さいですよね
文字の大きさは倍でもいいと思います^^/
投稿: wonderboy | 2016年8月 9日 (火) 06時47分