忘れ物をとりに!
2016年10月9日(日)
なんか、自分でもアホみたいに思いますが、変なモチベーションが高まって、行ってきました。。
しかし、一気に涼しくなりましたねぇ。。
昼から晴れるということで、午前中はのんびりして、昼過ぎに出発!
Tシャツ1枚+GSドライではやや寒いくらいで、長Tに着替えて、グローブもGSドライに替えて北上していく!
ポツポツきて、山の方を見ると、結構な雨雲・・・
と、思っている間に、ザザーと!
道が濡れていない木の下で雨宿り。
なぜかこのバイク止めているところだけ路面が乾いているが、ずっといると、そこそこ雨がかかる。でも、路面は濡れない。。ちょっと??であった。
この後ろは晴れ!!
でも、これから向かう先はまだガッツリ降っていそう・・
そうそう!このグリップは、雨でも厚めのグローブでも、なかなかいいかんじ!
ほぼどしゃ降りの中、目的地に到着!!
確か、このへん・・・!?
あった!!!
はい、ほんとアホでしょ!?
このバルブキャップをとりに、100km以上離れた土砂降りの峠にやってきた。
先週、ここで、オフ→オンに空気圧を戻して、疲れていたのか、キャップを付け忘れて帰ってきた。昨日バイク屋に行くついでがあったので、実はそこで既に新しいキャップをもらったのだが、元々のキャップを見つけておきたい!というなにやら自分でもよく分からないコダワリで、やってきたのである。
ただ、実際見つかった時、なんとも言えぬ達成感を味わってしまった。
忘れ物が見つかって、雨が降ってないところまで満足げに戻り、休憩がてらバイクをサっと拭いて帰路につく!
おみやげというか自分用に買って帰った!
自分でもばかばかしいこんな動機のツーリングだったが、これはこれで満足!!
帰り、曲がると正面が雨雲ってことが何度があり、Uターンして結局ほぼピストンルートになってしまった。
走行距離210km
気温は終始20℃前後、バイクにとって一番いい季節を感じていたが、それも言ってる間に寒くなるのだろうか。。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
ブルーベアさん
いやぁ~!!
見つけた時は、地味に感動しました!
物がどうこうっていうより、
自分がやり忘れたことをやり遂げる的な感覚でしょうか。。
停車中の記憶だったもんで・・
次こそ、もも太郎です!
その前にウジウジ○も気になっています!!
投稿: たーぼっく | 2016年10月10日 (月) 22時33分
バルブあってよかったですね・・(^_-)-☆
私の眼鏡はありませんでした・・・(T_T)
バイクに乗るモーチベーションは、何でもいいと思います!!
次のモーチベーションは、桃太郎ですかね?
投稿: ブルーベア | 2016年10月10日 (月) 18時55分