新しい年になって、はや半月・・・
年末から何かと忙しくバイクから離れた生活になっています。
GSに乗り出して9年め・・・こんなに間があくのは初めてのことかもしれません。
もう1ヶ月以上乗ってなく、昨日バッテリーを充電したらフルまで2Hもかかりました。
諸々が落ち着けば、また元気に西へ東へと走り回りたいものです。
ここからは単に妄想です・・・
最近思うのが、ADVが自分に合っているかどうか。。
気に入っていることは間違いないが、体力の衰えや走り方なんかを考えると、別の選択肢もあるかも・・
ふと沸いてきてしまった。
というのも、やはり昨年夏から乗り始めた250のオフ車の影響が大きい。
まず、少し小ぶりなアフリカツインで1台に集約すればと思ったが、物理的な重さはGSとさほど変わりなく、いろんな周辺OPをまた1からとなってしまうし、今のADVの持つ陸の王者的な雰囲気はやはり捨てがたい。
そんな考えが出てきては消えという状況で、いよいよCRFのRALLYがもうすぐ発表されるという情報!!
現行のLから比べると、盛りすぎ?といえなくもない価格設定だが、その車両の魅力はとても大きく、まさに今の自分には、ど真ん中のストライクなのだ。
でラリーありきで、スキルと趣向を考えると急にもうひとつの選択肢を思いついた。
R1200GSADV→GOLDWING(ブルーが出て魅力増)
CRF250L→CRF250ADV(少し遠くの林道ツーにも行きやすい)
そもそもADVに乗っているけど、ほぼ舗装路オンリー
旅先まで快適に行け、そこでのラスト1マイルでさらに踏み込めるというのが、自分的なGSスタイルに思うが、そういうところって足つきのいいGWでも可能なところかもしれない。(重さなめてるかも・・)
でも、大きな問題として置き場所、もちろん予算も・・・
あと、今年あたりでGWのモデルチェンジがありそうなのだ。
DCT搭載はもとよりHVの噂もあるようで、現行の継続年数からして、次期モデルは大幅に進化しそうである。
4気筒+モーターとかになるなら、6気筒のラストチャンスになり、現行モデルがより魅力的に映るが、こういうモデルこそDCTが欲しくなる。
一方、CRF250RALLYの方は、キャラクター的にはGSとかぶっているが、自分が楽しめる林道ツーリングには、ピッタリの1台と言える。
林道で、100kg以上の重量差は天と地の差である。
ADVとならそうだが、軽めの250と比べたら実に50kgも重い・・・
危険なアタック系には、さほど興味がないので、250ではかなり重い車体であっても、自分にとってネガは少なく、航続距離や防風性など魅力的である。
また250のオフならではのよい面として、一般公道で飛ばそうと思っても飛ばせない、ということがある。これからのバイクライフのとっては、結構なポイントになったりする。乗る人間の問題とも言われるが・・・(反論はしません)
と、まあ・・乗れない時期に、単なる妄想を膨らませてる今日この頃。
こうなる可能性はほとんどゼロ・・!!
| 固定リンク
「その他(バイク関連)」カテゴリの記事
- くるっと阪神高速だけ(2022.09.26)
- 舞洲(2021.11.18)
- 再開に向けて(2021.11.15)
- 8月4日(土)(2018.08.05)
- 環状線1周だけ(2017.03.21)
コメント
seikiさん
本年もよろしくお願いいたします!!
ん~~~んっ!DEATH!!
軽量オフも魅力的で、ますます
ん~~~ん……❗
乗るバイクがかわるタイミングって
きっとバイクライフのターニングポイントに
なりますよね。
人生のターニングポイントって、
自分ひとりでは決まらなく、
まあ必然的ってかんじで、
こういうことは、自分だけの問題ですが、
それだけに決められない。
やっぱり、ん~ーん!
投稿: たーぼっく | 2017年1月26日 (木) 10時47分
かーぶーさん
本年もよろしくお願いいたします。
昨年から、他にやれトランポやとか、
妄想ばかり膨らんでますが、
バイクでどこかへ行くのが好きで
乗っているという原点に回帰して、
年齢的なこと、住環境など考えると
まあ、現状に落ち着くのかもしれません。
もう少し暖かくなったら、凸凹もロングも
またよろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2017年1月26日 (木) 10時18分
本年もよろしくお願いいたします!
んーん、悩ましい。実に悩ましい! んーん、どうしたもんやろか?
んーん、んーん、まてまて。 んーん。
んーん。
また、ご機会ございましたら宜しくお願いいたします。
投稿: seiki | 2017年1月25日 (水) 12時56分
こんにちは。
日が経ちましたが、本年もよろしくお願い致します。
妄想。。。。すごくわかります。
私もセローに乗り始め、すっかり1200GSに乗る機会が少なくなりました。
私の場合は、1200GSの代わりにF800GSでも良いのかなって思ったり。。。
でも、せっかく作り上げてきた1200GSなので、このままの体制かと思いますが。
では、また凸凹道ご一緒よろしくお願い致します。
投稿: かーぶー | 2017年1月24日 (火) 23時38分