« 北淡だけ | トップページ | 排気量ヒエラルヒー »

2017年2月22日 (水)

少し遅めの1年点検

2月18日

今年の冬は、他の事でなんやかんやとあって、GSだけでなく、バイクそのものにほとんど乗っていません。
そんなつもりではないのすが、ほぼ冬眠状態です。

先週ようやく年末に行きそびれていた1年点検とそれに伴う消耗品などの交換をしました。

1年点検OD19,500km
2月11日に預けていて引き取り

今回は
・プラグ2つ交換
・エアクリーナー交換
・リアブレーキパッド交換
・エンジンオイルのみ交換
・ブレーキフルード交換
・バッテリー交換

あんまり走ってないので、バッテリーには注意して、トリクル充電でほぼ良好な状態を保っていたはずだったのだが・・・

先月の淡路島プチツーの際、出先で止まった後、セルがまわりにくく、2,3回めでようやくスタートできるという状況が数回あった。

翌週の4日に、またもやメンテナンス充電して、さらにその翌週の11日に点検出しに向かったのだが・・・
その道中で寄り道して再度スタートする時、セルがキュルと1回しか言ってくれないほどの電圧低下となり、途方に暮れかけた。。
たまたま止まったところが他のバイク屋さんの近くだったので、事情を話して、モバイルバッテリーをお借りし、GSでは初のジャンプスタートをして、なんとか再スタートできた。
その後は、普通に戻っていたが、もっと出先で起こったら・・・とか思うと不安で
バッテリー死にかけの症状と判断して、今回やむなく交換。。

まあ、これでまた安心してロングに行ける!!

|

« 北淡だけ | トップページ | 排気量ヒエラルヒー »

R1200GS ADV LC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 少し遅めの1年点検:

« 北淡だけ | トップページ | 排気量ヒエラルヒー »