久々の日帰りツーリング
この冬は、なんやかんやとあって、バイクになかなか乗れない時間が長かったのですが、ほんと久しぶりにちょっくら走ることができました。
気候もいつのまにやらポカポカ陽気!
結局、今年は電熱ウェアを使わず終い・・
プラザ阪下でホンダのイベントが行われているのも気になったのですが、まあとりあえず出発!
笠取IC出たところで最初の休憩
淡路島とか和歌山は、この陽気からしてバイクいっぱいと思い、行き慣れた伊賀コリドールロードに向かった!
あれ、ホンダのイベントは?・・・第二京阪にのった時点で忘れてしまった。。
フルパニアで出かけるのも久しぶり!!
しみじみバイクみて、やっぱカッコイイ!と自己満足の再確認!!
途中細~い脇道にてプチ探検!
コリドールロードから少し外れて、メナード青山リゾートに寄る
ちょっと小腹を満たし、この奥のショップで、アロマ、ハンドクリーム、リップクリーム等々娘への誕生日プレゼントを購入!
この日はそういう理由で、そもそもこの方面にしたのだが。。
コリドールロードに戻って北上していくと、いつも気になっていた伊賀ならではのこのマーク!
道中に2カ所あって、ようやく写真が撮れた!
なんと!?忍者の裏側は少年になっていた。
結局1周はせず、帰りの西名阪合流ポイントからまっすぐ帰ることにして、久しぶりに針にも寄ってみた。
よくよく見ると、ほとんどがオンロードバイクで、250のオフとかはあまりいないかもしれない。。
走行距離280km
絶好のツーリング日よりの中、ほんと久しぶりにバイクいいなぁ!!と思えた。
ただ、これくらいの距離って2,3年前なら、ちょい乗りって感覚だったが、結構乗ったなぁぁとかんじた。往路でも150kmも走っていないのに、もう結構走ったという気になっていた。。
今年も春に思いつきロングへ行けたらいいのだが。。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
ブルーベアさん
マフラーはずっと同じヨシムラですよ!
もう2年近くになります。
もしかして、ホイール待ちではなく、
GSRALLY待ちなのでしょうか??
投稿: たーぼっく | 2017年3月26日 (日) 20時35分
久しぶりの見直しましたが、マフラーが虹色の輝いていませんか?
私は、しばらく小さいのです。
よろしくお願いします。
投稿: ブルーベア | 2017年3月26日 (日) 08時53分
シージャックさん
ブログ訪問&コメントありがとうございます!
このコースはいつもガラガラの快走路の連続なので、とりあえずって時よく走ってます。
一つ前の空冷ADVの時は
アルミじゃないGS純正パニアにしていましたが、渋滞時などではどちらも差がなかったです。。
個人的にADVは、フルパニア付いてこそ
完成形と思っていますので、
渋滞に負けずにフルで行きましょう(笑)
投稿: たーぼっく | 2017年3月17日 (金) 13時48分
こんにちは
いい天気のツーリングですね、気持ちよさが伝わってきます☆
まだ寒い日も多いですがその分空気もキレイで最高の気分転換になりますよね♪
自分は先日フルパニアで渋滞にハマりアドベの車幅に泣かされました(T_T
渋滞はGSのようにパニアの幅が短くなるといいのですが~(笑
投稿: シージャック | 2017年3月17日 (金) 07時50分
wonderboyさん
落ち着かれたようですね。
今回は自分の距離感が変わり、新鮮さをかんじて、
まさしく心地よい疲労感を得られました!
長距離ツー行けるよう精進しますー!
投稿: たーぼっく | 2017年3月15日 (水) 01時33分
おはようございます
久々に乗ると距離が伸びなくても気持ちよく乗れますよね
私も先日少々乗ったら心地良い疲労感が有りました
長距離ツー、ぜひ何もない茨城へ^^/
投稿: wonderboy | 2017年3月14日 (火) 06時59分