コリドールロードなど・・
10月8日(日)
連休中日とあって、どこへ行ってもある程度車の数は多いし、西方面など帰りの渋滞がいつも以上になるかも・・・
そんな時は、目的地もない奈良、三重、滋賀の田舎道を周遊するのがいいかと思い、行ってきました。
今回は、先日ADV→F700GSに乗り換えたにっしゃんさんの慣らしツーリングとなります。
朝9時半に東大阪PAを出発!
西名阪の福住からスタート!
乗り換え時のお決まり?、無線機などの調整中
福住から県道、農道つないで、伊賀コリドールロードに合流し、お昼前にメナード青山Rにて、軽くパスタなどを食べ、ゆっくりまったりしゃべって・・・おみやげも買って出発!
今回はこんなかんじで、伊賀コリドールとそこへの行き帰りも下道中心に、さらに一部狭路区間も通り、ギアをまんべんなく使う慣らしSPコース!
大阪起点で走行距離:290km
メナード青山出る時にF700のリザーブが点灯したとのことで、R163合流点にあるgsでGSの給油
R422滋賀まで戻っていつものように笠取ICから帰るつもりで走っていたが、時間も余裕があるのと、なによりこの日の気候が最高に気持ちよく、西名阪まで周回して、旧R25で戻ることにした。
道からそれて休憩がてら何枚か・・・
元々、PAとか道の駅より、こういうかんじの人が少ないところで休憩することが多かったが、次男バイクで林道など行きだしてから、こういうシチュエーションが尚増えてきた。そして、向きを変えたりすると時など、少しのオフ面にも躊躇なく入れるようになった。
記憶をたどっても、旧R25で戻って来るのは初めてかもしれない・・
どうも新しいアクセス道ができていて、途中で針テラスの裏側に出てきた。
一部、旧道とはいえ、ここが2桁国道?とつっこみたくなるところもあるが、今回大内~天理まで走ってみたら、意外にというか非常によかった!!
時間のある時は、これからも使ってみよう!
但し、福住では西名阪にのらないと、その次復帰するには、混雑する天理市街地を通ることとなる。
西名阪に復帰したら、すぐ天理PAに入れたので、久々にメロンパンをおみやげに買って帰った。
思えば、この辺をウロウロ走り回るのは久しぶりで、さらに初めての道もいくつか通って、なんとなく懐かしい楽しさをかんじることができた!
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント
にっしゃんさん
たいへん遅くなりました(-人-;)
大きいバイクは、やはり余裕があって、
でも小さいのもそれはそれで良さがあり、
うまくバランスとって末永く
楽しめるようにしたいですね!!
この一番いい季節に
雨ばかり‥‥
どっちにしても乗れないから
ま、いいか!?
なんとか12月入る前に
スーパー長距離?よろしくお願いします。
投稿: たーぼっく | 2017年10月17日 (火) 15時58分
今回、最高な慣らしコースありがとうございました。
久しぶりな大ッきいバイクで程好い距離ででした。
次はロング楽しみにしてます。
小ッこい方でのスーパー超距離の方が先かな?
次回もよろしくお願い致します。
投稿: にっしゃん | 2017年10月12日 (木) 16時00分