「じゃばら」と「鈴焼き」
11月24日(日)
ソロなのでR169まで最短で行こうと思って、南阪奈からほぼ繋がった京奈和で下って行ったが、
NAVI5の地図が古くて、GoogleMapsでのルーティングと整合性がとれないところで得意のハングアップ!!
かんじんのわからないところで、旗印が乱立し、終いには再起動してNAVIの設定ルートも消えてしまう。。
車両との連携では純正ナビは最高だが、ルート案内としては不満がいっぱい・・・
まあ、少し迷いながらR169へ合流したが、結局いつもの南阪奈からK30が早かったかも・・・
あれ?なんとなく1人で行くといつも同じここで止まっているような。。
そんな気もしつつ帰って写真見たら、やはり同じポイントだった!
しばらく乗っていないからか、いつまでも若くないからか、
距離感と時間が経つのが自分のイメージとずれ、
おくとろに到着もそこそこの時間になった。
じゃばらジュース、じゃばら飴、じゃばらクッキーを買い一路新宮へ!
新宮へ向かうR169の酷道区間はなくなり、きれいなバイパスとトンネルができていた。
R168に出ても地味にトンネルとショートカットが増えていて、年々整備されていることを実感
日没前に吉野川に到着できたので、行きと逆に川沿いからK30経由で南阪奈で無事に帰ってきた。
全走行434km
一時期距離感がマヒしかけていたが、冷静に考えると結構な距離。。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント