伊賀ツーリング
2月23日(日)
なんやかんやあって1か月ぶりのバイク!
今回も淡路島に!と思っていたが連休、前日雨で当日晴れとなると、
行き帰りの渋滞が予想され、ちょうど来月行ってみたい店があり、
その下見がてら行先を伊賀上野方面にしました。
ゆっくりめの10時に東大阪PAに集合し、西名阪ではなく南阪奈にのり、
まずは淡路のSPイチゴの代替として、道の駅かつらぎで、
古都華、淡雪、パールホワイトの3種入りを計4パックGET!
これにてこの日のおみやげ完了!
この記事を書いている段階で既に制覇されてしまった。。
伊賀上野に向かって東へ,北へ,南?へ,西??へ・・・
途中R165を何回横切ったか、まあ楽しめるコースを選って、
途中山沿いでは、パラパラときたが、そこそこの時間に伊賀上野に到着!
上野城とバイクの写真を撮りたくなって目的地手前で休憩
にっしゃん号
たーぼっく号
ふと横を見ると向こうの山がきれいだった。
青空も少し出てきたのでワイドでも!
お昼の目的地は、いわゆる伊賀牛の肉料理店の姉妹店にあたる焼肉屋さん
サシがいいかんじで、脂っぽくなく柔らかく、とてもうまかった!!
来月行こうとしている本店への期待が一層高まった!!
おなかも膨らみあとはコリドールロード沿いで帰る予定だったが、
この辺りでちょくちょく話題になっているピザ屋さんを見にいくことにした。
ガーミン最短ルート検索すると、かなり狭い集落の合間を通って、プチヌタヌタを通ることになったが無事発見!
この日、営業していないことは織り込み済みだったが、オーナーがいて
「せっかく大阪から来てくれたならお茶でも飲んでって!」と声をかけてくださり、
丁重にお断りしたが・・・
結局、紅茶とケーキをごちそうになってしまった。
ここからの帰りは、太陽の方向が西なのでなんとなくそっち方向で、
良さそうな道をアドリブで走っていると、コリドールロードに合流した。
R422を抜けて久々に笠取から高速にのって、無事に帰ってきた。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- 奈良~和歌山 単に走るだけ(2022.06.27)
- 龍王ヶ淵~青山高原(2022.06.13)
- 紀伊半島(2022.05.30)
- 月ヶ瀬方面(2022.05.09)
- 娘とタンデム(2回目)(2022.05.06)
コメント