初タンデム
11月21日(日)
娘と念願のタンデムツーリングが実現しました。
ずっ~っとバイクで一緒に出かけたいという思いがありつつ、
妻が危ないからと反対したり、娘自身超インドア派ということもあり
いつのまにか現実味もなくなっていたのですが、
先週末になんとなく、これまで車で何度も行っているところが
持ち帰り弁当もはじめているようで、「バイクで買いに行く?」と話すと、
娘は2つ返事で「私はええよ」(このええよはOKの「よい」という意味)
ということで、でもそれやったらそこで食べようかということになりました。
急遽、妻用のウェアやヘルメット、Bコムのセットなど諸々始めたのですが、
いずれも10年前に買ったもので、まずGWの内側が白っぽい防水処理をしているウェアは、
そのコーティングがはがれて粉まみれ・・・上下とも使い物になりません。
ヘルメットもスポンジぼろぼろ粉まみれ・・・内装を頼むもメーカー在庫切れとのことです。
同じSHOEIの自分のヘルメットの内装を使ってとなんとかうまく対応できました。
ウェアもなんとか別のありものを引っぱり出して、シューズだけは使えたのですが、
帰ってきたらそれも底がはずれてしまいました。
前日、ふと思うと今のLCADVになってからは初のタンデム??
なんか少し緊張しつつ、当日は遠足前の子供のように少し早めに目が覚めました。
最近のコメント