初タンデム
11月21日(日)
娘と念願のタンデムツーリングが実現しました。
ずっ~っとバイクで一緒に出かけたいという思いがありつつ、
妻が危ないからと反対したり、娘自身超インドア派ということもあり
いつのまにか現実味もなくなっていたのですが、
先週末になんとなく、これまで車で何度も行っているところが
持ち帰り弁当もはじめているようで、「バイクで買いに行く?」と話すと、
娘は2つ返事で「私はええよ」(このええよはOKの「よい」という意味)
ということで、でもそれやったらそこで食べようかということになりました。
急遽、妻用のウェアやヘルメット、Bコムのセットなど諸々始めたのですが、
いずれも10年前に買ったもので、まずGWの内側が白っぽい防水処理をしているウェアは、
そのコーティングがはがれて粉まみれ・・・上下とも使い物になりません。
ヘルメットもスポンジぼろぼろ粉まみれ・・・内装を頼むもメーカー在庫切れとのことです。
同じSHOEIの自分のヘルメットの内装を使ってとなんとかうまく対応できました。
ウェアもなんとか別のありものを引っぱり出して、シューズだけは使えたのですが、
帰ってきたらそれも底がはずれてしまいました。
前日、ふと思うと今のLCADVになってからは初のタンデム??
なんか少し緊張しつつ、当日は遠足前の子供のように少し早めに目が覚めました。
フルパニアにして、空気圧調整して、
おみやげ入れるクーラーBOXや防寒用のプラス上着、万一の雨合羽、フェイスマスク、等々・・・
準備万端で、まずはヘルメットをかぶらず、乗り方のレクチャー!
自分が乗って、肩を持ってもらってまたいで乗る・・・これはかなりしんどそう!
スタンドしたまま、先にまたがってから後ろのずれてもらう・・・この方が今回はよさそう!
さらには、停止直前とかに動いたら困るとか、バンクした時の注意事項など一通り説明し、
あとは、走りながらBコムでその都度ということで・・・
怖くない?
寒くない?
そんな会話からはじまり、ESAの車高のことや、車のことや、他にいろんなこと話しながら・・・
娘「お尻が痛なってきた・・!」
私「じゃあ、ゆっくり走るから、俺の肩もって立ち上がってお尻たたいたら?」
私「はよしぃーや」
娘「もうやったよ!!」
えっ? 小柄な娘は立ち上がっても、シートに座っていても、さほど高さが変わらないのでした。。
とまあ、なんやかんやとずっと会話モードつなぎっぱなしで無事目的地に到着
なんと!お待ち11組
今までそんなことはあまりなかったのに。。
あまりにも時間かかりそうなので、小腹を満たすために隣接の精肉店であげたてコロッケをつまんだ!
これが、またうまいのである!!
お昼のラストオーダーの時間に近づき、足切りされないかやや不安になって、店の人に確認すると
その前にエントリーしているので、問題ないとのこと。(そらそうやけど、時間が時間なので・・)
到着から1時間後、ようやく案内されると同時に注文!
いつもこの組み合わせなのだが、この2,3年で店の人気がUPしたのか、それとともに微妙に値上げしていっているような。。
でも、うまい!!どの肉もとてもとてもや・わ・ら・か・い!
そして、牛すしは炙りのタイプで、私と妻はここのが一番の好み!
おなかいっぱいで、娘も大満足!(のはず!?)
駐車場は誰もいなくなり、ちょっとまたがった写真を撮って再出発!
ここまで来たら、やはり琵琶湖の景色を見せてやりたい・・・ということで
琵琶湖沿岸を通って帰路に向かうが、曇天・・くすんでいる・・
そして、満腹の娘は後ろで「眠い!」「眠たい!」を連発
出発前「寝ないように!」と言うと「そんなんバイクの後ろで寝られるわけないやん」
ほら!やっぱり寝そうになった。。
ということで、コンビニで休憩
このあと、米プラザに寄ったが、閉まっていた。。
食事処で1時間のロスがあったので、
琵琶湖には寄らず、最寄りの道の駅でソフトとか食べて帰る方がよかったと反省!
娘「私、琵琶湖興味ないし、見たこともあるし、名物的なアイス食べたかった」とさ!
結局、コンビニで眠気覚ましに買った雪見だいふくがこの日唯一のスイーツとなった。
いたれり、つくせりのお姫様状態だったが、
余は満足じゃ!! 心地よい疲労感!
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- あら川の桃とあらぎ島(2023.07.06)
- ふらっと、超フラット!(2023.06.10)
- 奈良・・昔のショート定番コース(2023.05.29)
- 紀の川~十津川(2023.05.05)
- 奥伊勢の大銀杏(2022.11.04)
コメント
ねんねんさん、ほんとお久しぶりです。
お元気ですか?
バイクの入院って・・・定期的に乗ってあげてくださいね。
私の方は2019年に親が亡くなり・・20年にはコロナ禍
21年は家族の病気など、なかなか自分の時間がとれず、
反面、家族との密な時間が長くなり、思い直すところもあったりし、
現在に至っています。
バイクに乗るペースも変わってきたのですが
あとしばらくは乗り続けたいと思っています。
また、合流してLONG行きましょう!!
早いものでLC_ADVになって丸7年です!
投稿: たーぼっく | 2021年12月 4日 (土) 01時05分
たーぼっくさん、お久しぶりです!
活動再開されているとのこと嬉しく思います。
また娘さんとのタンデムおめでとうございます。
私のほうは・・・(^^;
バイクはただいま入院中。。。
来年には私も活動再開したいです!
投稿: ねんねん | 2021年12月 3日 (金) 12時46分