紀伊半島
5月29日(日)
この日も快晴で気温も高め、でもメッシュはまだ早いかなぁとか思いながら準備し、
ルートは先週行きそびれたそのままにして行くことにしました。
紀の川沿いからR168で本宮
R311から龍神をかすめて有田に出る
そんなルートで計画していましたが、やはりそこまで行くと外せない
鈴焼きを買いに新宮まで足をのばしました。
5月29日(日)
この日も快晴で気温も高め、でもメッシュはまだ早いかなぁとか思いながら準備し、
ルートは先週行きそびれたそのままにして行くことにしました。
紀の川沿いからR168で本宮
R311から龍神をかすめて有田に出る
そんなルートで計画していましたが、やはりそこまで行くと外せない
鈴焼きを買いに新宮まで足をのばしました。
5月8日(日)
昼からのプチツーリングで、12~3年前ちょうどGSに乗り換えた頃、
よく1人でグネグネと走り回っていたところへ久々に行ってみることにしました。
時間的に年齢的?に距離にすると、その頃の半分くらいに縮めたコースです。
5月4日(水)
前日の夜TVで観音山フルーツガーデンのパフェが紹介されていました。
観音山?あーあそこか・・
10年くらい前、国産わけありレモンを買いによく行っていたところ
その頃の記事の1つが↓↓↓
妻との初!タンデムツー: R1200GSってやつに (cocolog-nifty.com)
昨年初タンデムした娘に「明日行ってみる?」と、言ってみると・・
「バイクで?車で?」との返事
「天気いいしGWやからバイクかなぁ」
「いいよ!行こ!!」
「結構待つかもしれんけど、行こ行こ!!」
ということで、夜から急遽、ウエァとかインカムなど
タンデムの準備で忙しくなりました。
最近のコメント