« 梨を買いに(奈良) | トップページ | 奥伊勢の大銀杏 »

2022年10月23日 (日)

杉ヶ沢高原

1016() 

もうあらためて「かなり久しぶりに」なんて言わなくても
それぐらい間が開くのが、ほぼレギュラーペースになってきたツーリングに行ってきました。

最近にしてはほんの少し早めの10時半赤松PAのはずが、渋滞などで15分遅刻、なんやかんや話もしていて、11時過ぎに赤松PAを出発!

行きはず~っと高速で養父へ向う。高速PAを兼ねた道の駅で一通りおみやげを買って、目的地杉ヶ沢高原を目指す。
R9
は車もそこそこのんびりペース、K87からはガラガラ、さらに高原へ向かう山道では、結局行きも帰りも一台も車に会わなかった。

Cimg35561

いきなり到着!

 

Cimg35611

 思っていたかんじのややこじんまりした高原!

 

Cimg35581

ちょうどすすきが太陽に照らされてきれい!

 

Cimg35621

雰囲気あるところで写真撮って・・

 

Cimg35691

たぶん多くの人がUターンするところ?
ここから先は林道的雰囲気に変わるので・・・

 

Cimg35791

のんびりして・・お弁当タイム!

 

Cimg35681

眺望や景色うんぬんはおいておき、この日はとにかく最高の気候!
お天気、気温、風のバランスが絶妙で、弁当タイム終了後も、根が生えたようにずっと座ってボーっとしていた。

ほんとゆっくりしすぎて15時に出発となったので、帰りも少し高速で短縮モードにし、春日で降りて、7年前のルートがナビに残っていたのでそれを呼び出して帰ることにした。

 

Cimg35811

R9まで思っていたより距離があって、道が正しいか不安になりかけたころ、見覚えのある東屋があり、この道で合っていたと確信

17時半までに新御堂にのることができ、無事帰って来た。

総走行距離:350km 一車線高速が多かったからか、燃費は21km/Lとよかった。

 

おまけ・・・・(のどかな1本道を走る’にっしゃん’!

Cimg35771

Cimg35781_20221023160801

|

« 梨を買いに(奈良) | トップページ | 奥伊勢の大銀杏 »

ツーリング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梨を買いに(奈良) | トップページ | 奥伊勢の大銀杏 »