奥伊勢の大銀杏
11月3日(木)
思い返せば、2009年のこの日からGSのロングツーリングにはまったのでした。
その日は、紅葉と雪という滅多に見られない景色に出会い、日帰り850km・・・
月日は経ち、特に最近は頻度も減って、ゆるゆると走っていますが、
今回は、久々にちょっと遠出してみました。
向かうは奥伊勢方面!
遠出といっても出発はいつも通りゆっくりめで、東大阪PAを11時に出発することになった。
1Hほどに1回を心がけトンネル手前で休憩
西名阪の福住から下道をずっと走って、多気から1区間?高速のって、また下道!
このあたりで、あと5分10分で着くはず・・
と話していたが・・・
15分ほど走ってもそれらしき雰囲気が全くない・・・
どうも道を間違えたような気がして、スマホで確認すると、案の定反対方向を示された。
さっきの海沿いで止まったとこよりもかなり手前であり、
「あと5分10分で着く」ではなく、実際はもう5分10分通り過ぎていたってことだった。
小1時間ほどロスしてしまったが無事に到着!
色づきはまだ・・・
ちょっと端っこに失礼して写真
真ん中の幹が見る方がよいかも・・
この奥の階段で、弁当タイム!
あまりゆっくりもせず、もう1か所の銀杏スポットへ向かう!
途中、湾が広がったところで1枚
こっちの方がいい雰囲気と期待して寄ってみたが、先の小学校跡の方が迫力があってよかった!
あとは、大内から高速、久居でおりてR163、上野から西名阪でなんとか19時に無事帰還。
最初の目的地ロストで少し遅くなってしまい、帰りの高速ではやや肌寒く、GSドライもこれでシーズン終了かも。。
総走行距離:456km
現地は雨あがり的な路面がところどころあったが、日中は終始いい天気で暑くもなく寒くもなく、まさしくツーリング日和であった。
| 固定リンク
「ツーリング」カテゴリの記事
- あら川の桃とあらぎ島(2023.07.06)
- ふらっと、超フラット!(2023.06.10)
- 奈良・・昔のショート定番コース(2023.05.29)
- 紀の川~十津川(2023.05.05)
- 奥伊勢の大銀杏(2022.11.04)
コメント
ねんねんさん
久しぶりです!お元気ですか。
あの朝の遅刻からはじまり、休憩ごとの長話、季節外れの雪・・・
そして気が付けば超ロング!!
ほんとあの日から沼にどっぷりつかりました!(笑)
そういえば、写真整理していた時、
ねんねんさんの写真を抜粋して何枚か印刷していたのですが、
結局渡せずに今に至っています。
来年またご一緒できた日にお渡しできればと思います。
大井川鉄道の湖の鉄橋のところに行ければ・・!
(そんな体力気力があるか微妙ですがね。。)
投稿: たーぼっく | 2022年11月23日 (水) 01時43分
ご無沙汰しています!
あれから13年経つんですね!!
月日と年齢だけは重ねて、現在の私のバイクライフは様変わり。
でもバイクや装備は当時のままという…w
なかなか乗れるチャンスがありませんでしたが、来年は少し時間も出来そうなのでリスタートしようと思っています。
また是非ご一緒させてくださいねん!
投稿: ねんねん | 2022年11月22日 (火) 08時56分