直った!!
日付ずれをしていたNAVI5でしたが、
ソフトのアップデートにより正しい表示に戻りました。
GPSのロールオーバー
なんかよくわからないが、ようはなにかのタイミングで
GPS時計の日付がずれて時間が4秒ほど早まるらしい。
なんでそんなことが気になるか・・・
そう!自分のNAVI5で起こってしまったから。。
08GSに乗り出してしばらくして買い換えたNV-SB530DTの地図バージョンアップが今回の2016年版でラストになるらしいです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
純正ナビがNAVI Ⅴになって、車両のダイヤルから、燃費1,2や平均燃費、TRIP1,2や平均速度等々、いろんな情報を一覧で見ることができるようになりました。
先日家でナビをさわっていると、ツールメニューの下の方にも車両データに関するモードがありました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
無線機を利用しつつ、音楽やナビ案内、そしてレーダーなどの音もききたい!しかもヘッドセットとの間はブルートゥースで・・・
こういった願いを現状理想的に解決できるアイテムがSR10なのですが、致命的な問題が2つあります。
・音質が良くない
・時々無線のトークがケロケロ音になる
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
GW前半 全ていいお天気で絶好のバイク日よりでしたが、なんやかんやと予定があり、バイクには乗らず、今日は少しだけと思っていたのですが、朝から喉が痛くて、体調良くない時は止めておこうとなりました。
さて、ZUMO770というか純正のNAVI5についてです。
結構使いこなしてはいるつもりですが、どうしても困ったことがあります。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ミクスチャー2にレーダー音とナビ音を入れるとノイズ出ることで、また泥沼に入ったかと思いましたが、昨日、ハンダ付け大会して、コードを作って、今日テストしたら、なんかよくわからないところがあるもののうまくいきました!!
2/15図を追記しました。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
先日、ブログのコメントにて、ミクスチャー2のナビ用入力のRchへは、信号線がRchになってないとダメと、ありがたい指摘をいただきました。
そういえば、そんな仕様だったような気がしました。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント